遠山逸子社労士事務所ができること

雇用に関する「お困りごと」なら、当事務所にご相談下さい。

遠山逸子社労士事務所は、雇用管理に関するトラブルの防止と早期解決のため、以下のサービスを提供しています。

労働基準監督署対応

所轄の労働基準監督署から、来署依頼文書が届くことがあります。

これは、大きく分けて2つ、一般的な調査の場合と、従業員又は退職者の申告に基づく場合があります。

調査の目的により、対応すべき内容が変わってきますので、文書が届いたときは早めにご相談ください。

 


労働条件書式の作成と運用

労働条件通知書(雇用契約書)や各種の労使協定など、従業員の労働条件に関する書式は様々で、内容が適切でなければトラブルの原因になり、法違反に該当してしまうこともあります。

以下でチェックしてみましょう。

各種規程の整備と運用

事業開始時、許認可や職安での求人の為に就業規則を作成したまま放置していませんか?

会社の各種規程に書かれていることは、そのまま従業員の労働条件になります。

実態や現行の法令に合った内容へ見直すと共に、適切に運用できる「使いやすい」ルールにしておくことが重要です。


あっせん代理

都道府県労働局等から、

「あっせん手続」に参加するよう会社に連絡が来ることが

あります。

これは、学識経験者などの専門家が労使双方の主張を聞き、調整→和解を勧める制度です。

強制力が無いといって放置していると、労働審判から訴訟へと発展する可能性もあります。是非一度ご相談を!

手続代行・導入支援

国は雇用に関する各種の手続を電子申請で行うことを求めています。

自社で出来るよう導入のお手伝いをさせて頂く方法と、当事務所で手続代行を行う方法がありますので、お気軽にご相談ください。

社内研修&実態調査

パワーハラスメントを防止する為の対策は、令和4年度以降、全ての会社の義務となりました。

社内で研修や実態調査を行っても、本音を聞けないことが多いですが、どんな会社にも「リスクの芽」はあります。

形だけではない対策を取り、本当に働きやすい職場環境を作っていきましょう。


労使トラブル対応

従業員と労働時間や賃金、退職の件でトラブルになった!

パワハラと受けたと行政機関に相談された!

引継ぎをせず有給休暇を消化して辞めた為、退職金を支払わなかった所、監督署より呼び出しを受けた!

貴社の中で対応しきれなくなる前に、是非一度ご相談ください。